給食について給食について

給食室 こんにちは。
この度は、当こども園の給食をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
定期的にホームページをUPしていきますので、どうぞお楽しみに♩♩

調理担当より

各クラスの給食当番さんが
毎朝、給食室に人数の紙を持ってきてくれています

献立表の紹介
調理担当より
調理担当からの
ひとこと

過去のひとことはこちら

調理担当からひとこと
ハロウィンメニュー



お月見

今日は十五夜

芋類の収穫祝いを兼ねているので

『芋名月』といい、里芋やさつま芋を

そなえるそうです。

副菜は里芋のから揚げにしてみました。



給食のこだわり
給食の
こだわり:その1

広い畑で採れる旬の野菜

園内では広い畑がありますので、食育の一環として、
そこで育てられた旬の野菜を積極的に用いて、給食とおやつに採り入れています!!
冬大根が収穫される時期は、煮物や汁物等、冬ならではの料理を作っています。
大根の葉もビタミン類やカルシウムが豊富! 葉を炒めて調味をし、だし汁と桜エビとかつお節で炊き上げた御飯と混ぜ合わせて、
おやつとして俵のおにぎりに♪ 園児達にも大好評です(^_^)

調理担当より

春には新玉葱、新じゃが、絹さやといった
春野菜の収穫を予定していますので、お楽しみに!!

給食の
こだわり:その2

美味しい料理は水から。

素材の味を活かすのも、やっぱり大切にしたいのは“水”!!
当園では整水器を設置しています。
この整水器を用いることにより、余分なアクや、残留農薬も除去ができ、
浸透する早さも通常の水道水を使用するよりも『速い』という特徴があるので、安心安全に、更に食材が美味しくなります。

例えばアクの強い食材のアク抜きや、果物を洗う時、もち米の浸しておく水や、揚げ衣を作る時etc…、
還元水のレベルや電解酸性水の使い分けをし、日々の調理に大活躍してくれています!!

調理担当より

毎日の炊飯の際の、洗い水から炊き上げるのに必要な水にも、 もちろん使用しております。

給食の
こだわり:その3

地元のお米、地元の食材。

地産地消。今ではこのフレーズが浸透しておりますが、当園では創立以来、地元の契約農家さんとお米の契約をしておりますので、
地産地消(菜園を含む)の歴史が40年以上あります。
玄米で仕入れてますので、月に2〜3回、定期的に園長が精米をして、調理に届けます。

手間はかかりますが、風味も落ちず、酸化が進まない内に消費しますので、いつでも美味しい御飯が食べられます♪♪

また、お肉や必要な野菜や調味料等の食材も、地元のお店に依頼をしています。
魚は泉州で有名な泉佐野漁港の青空市場より新鮮な魚を届けてくれています。

業者さんとの繋がりも大切にして、献立を作成しています。

給食の
こだわり:その4

手触りを大事にしたい。

給食とおやつの食器は陶器を使用しています。
本物の陶器を通して、物の大切さを知らせるのも食育の一つと考えています。

給食の
こだわり:その5

想い出に残る、おやつと献立を。

平日のおやつは、手作りおやつを毎日作っています。
季節感や行事食も大切にしています。

毎月行われる誕生会では皆でプリンを食べてお祝いも♥

代替食
アレルギーを持っている園児には、除去食ではなく代替食を提供しています。
栄養面でも偏りがなく、配膳時にもなるべく差がないように、通常食に近い献立作成を心がけています。
例)シチュー→乳製品・小麦類等の代替で、豆乳+片栗粉を使用
スキルUP
研修会にも随時参加し、定例会で発表するなど、知識やニーズのスキルUPも図っています。

献立サンプル その日の献立は玄関内にサンプルを展示しています。
「今日こんだけ食べたで〜」「美味しかったよ〜」と、おうちの会話が弾んでいます。

おともだちが描いた献立表のフレーム 献立表のフレームは、きく・ゆり組さんのおともだちが、季節感のあるもの、旬の食材、行事(こいのぼり、サンタさんetc…)等、思い思いの絵を描いてくれています。

給食の
こだわり:その6

オール電化設備の清潔な厨房

IHクッキング台、電気炊飯釜、スチームコンベクション、食器消毒保管庫等を設置しています。
安心安全は整理整頓清潔にも関わりますので、清掃にも当たり前ですが、綺麗な環境作りを心がけて取り組んでおります。

給食の
こだわり:その7

心と身体が元気に育つ、健やかな食。

イラスト 1週間の内に満遍なく肉(牛・豚・鶏)・魚を主菜とし、彩り鮮やかに、季節感や旬の食材を沢山食べてもらいたい!
また、六味(苦・酸・甘・辛・鹹・うま味)/五色(赤・黄・青・黒・白)/五法(揚・煮・炒・焼・蒸)に触れる健やかな食生活を通して、元気で明るく、大きく逞しく成長して欲しい!
園長と主幹保育教諭からの強い思いを受け、毎日の献立作成に努めています。

こども園とおともだち

社会福祉法人 三谷園
幼保連携型認定こども園 ココアンジュ新家
〒590-0503 大阪府泉南市新家938-1
(JR阪和線新家駅徒歩約11分)
TEL. 072-484-0190 FAX. 072-484-0196

保育園園舎と職員

情報公開資料

copyright© Cocoange-Shinke, all rights reserved.